京富士印刷では、毎年恒例の秋の旅行会があります。
10月の土日に、協力会社様にもご参加頂いての一泊のバス旅行です。
「恒例の」と冠が付くくらい長く続いている行事です。
私も入社してから十ン年(年齢がバレるぞ)色々な観光地への旅行会に参加しましたが、最近は当初とは多少様変わりしてきたように感じています。
スタッフの入れ替わりや人数が増えたこと、年齢層に厚みが出て来たことが大きな理由だと思います。
例えば、幹事を参加社員全員の中からくじ引きで決めることになったのも、変わってきたことの一つです。
(今までは若手営業マンだけが引き受けてくれていました)
その記念すべき「第一回幹事くじ引き大会」で、旅行会幹事のくじを引きました、私!当たり!ラッキー!(空元気!)
とりあえず一回目なので何でも出来るなと思って、旅行先を3つの選択肢の中から社員の投票で決める、というところから始めました。
(今までは現会長が行き先決定や旅のプランニングをして下さっていました)
「犬山城と徳川美術館 ~名古屋メシも楽しもう~」
という、結構片寄った内容のプランに決定しました。
選択肢を設定できるのが幹事の特権です・・・!
が、
投票とはいえ私の超個人的な趣味全開のプランすぎるし、内心『犬山城への票はないかな・・・』と思っていたので、
投票結果が出た時は「ほ、ほんとにいいの?(((;゚Д゚)))」と若干震えました。。。
行きたかったのです、犬山城と徳川美術館。。。(今は小さくガッツポーズ)
それに加え、サブタイトルで掲げている名古屋メシ。
旅はご当地グルメの存在も忘れてはならぬ!!!(いや、寧ろそれがメイン)
お城や徳川の美術品も気になるけども、こっちも堪能したい!
ここは欲張りどころですよね。
そのためのちょっとした企画も考えてます٩( 'ω' )و
たった一泊の旅行会ですが、参加するにあたっては人数分の事情もはらみます。
たった一泊、されど一泊です。
「イマドキ、慰安旅行なんかしてるの?!」なんて声もあります。
でも、長く続いてきたものの良さというものも否めません。
弊社会長の「継続は力」というお言葉からも力を貰い、行事自体にもっと幅を持たせ、皆が無理なく楽しめた上で、それぞれが何かを得るものとして続いていけばいいな~と思います。
そして私は犬山城の予習をしようと思います。
おわり。